熊野古道世界遺産の旅〜2日目


普駝洛渡寺。ここで重要文化財の千手観音像を見せていただく。ご住職が気さくな方で、「どこのツーリズムさん?」から始まり、ご開帳(笑)
いや、普段からそんなに公開していない仏像だそうなので、良いもの見ました。
ここは昔、修行僧が海の向こうを目指して小船で航海をする前に儀式を行ったところ。
なぜ、行ったか、どこへ向かう為だったかはナゾのまま。
生きて帰れないってわかってる旅路・・・人は今わの際の向こうに、何を目指すのかなあ。

飛瀧神社「ひろうす」って読むそう。わからなすぎて、
ガイドさんに尋ねた。

龍神社の御神体は3本からなる滝。

那智大社。ここに来るまでの階段約400段・・・日ごろの運動不足が
キタね〜ふくらはぎぷるぷるしたわ。

西国札所第一番青岸渡寺

ヤタカラス。アシが3本の鳥で、神様のお使い。ヤタ・・・漢字変換できないんだけど(笑)
熊野3社はこのヤタガラスがいたるところに〜

熊野古道世界遺産。熊野詣の道で和歌山県三重県奈良県の3県にまたがってるそう。
石畳の道が、世界遺産。まあ、あたしたちは15分くらい歩いたなんだけど。
しかも、下りを!

杉並木。ものすごく大きな杉の木がたくさん!熊野詣では時の権力者さえも、
歩いて詣でなければならなかったそう。マイナスイオン出てるカナ。
気持ちよかった〜

で、お昼はクジララーメン。ただ・・・味噌ラーメンにクジラ肉の
大和煮みたいなののっけただけ・・・そんだけ。クジラ久々に食べたな〜
やっぱり魚っぽい。

本州最南端だって。潮岬。のどかだ・・・天気よくて。なんにも無くて、
時間が止まったみたい。昭和を感じる。

橋杭岩。奇岩が多いんだって〜引き潮だったのかな?
下までおりたよ!このへんはあんまり強烈に潮のニオイがしないのね。

鬼が城。海水で岩の柔らかい部分が侵食されて、蜂の巣みたいな
岩が出来るそう。自然てすごいな。葉脈みたいでちょっとキモイ(笑)
結構奥まで道があったけど、時間と脚力の関係で途中で引き返した。

鬼が城からの夕景。
ホテル浦島からも、海に昇る月とそれから、
地平線から日の出と月が沈んでゆくのが見れました。
キレイだったな〜
あ、ホテル浦島の有名な忘帰洞で湯に浸かってたら、流れ星も見られたよ!
お風呂いっぱい入った〜6箇所中5箇所!
入ったね〜温泉はやっぱりいいね♪

夜ご飯はさんま寿司めはり寿司!
こっちのめはり寿司のがおいしかった(笑)